- 新築された時や、購入された時には気づかなかったお住いの悩み
- 経年劣化や自然災害などによる破損、トラブル
- ライフサイクルの変化の伴う請託動線の変化...
お住まい・水回りに関わるリフォームのご相談は株式会社エムテックリフォームにご相談ください!
キッチン
Ⅼ字型・I字型・ペニシュラ型・アイランド型・セパレート型など、形も素材もさまざまなバリエーションがあります。
キッチンを好きな形に自在にレイアウトし、使い勝手の良いキッチンで食卓を囲みながら、家族とのコミュニケーションの場所をより快適な空間にしてみませんか♪
浴室
お風呂はくつろぐ場所です。毎日忙しく過ごしていても、ゆっくりつかって一日の疲れを癒したいですよね。
それぞれの暮らしに合わせ、バスタブの形・サイズ・床の素材・照明の色など、とことんこだわって心も体もリラックスできるバスルームを作りましょう。
洗面台
朝も夜もひんぱんに使用する洗面台。
ライフスタイルや家族構成によっては、洗面台で渋滞がおきたり、収納場所の不足で困ってしまったり、洗濯機置場が使いにくかったりします。
アイデアしだいで洗面室全体の不満を解消し、いままでにない素敵な洗面室で、”もっと使いやすく、もっと美しく”を叶えることが可能です。
トイレ
トイレは1日に何回も使う場所なので、常にきれいな状態を維持したいと思うものです。
使用後のにおいが気になったり、できるだけ掃除の手間をはぶいてお掃除をラクに済ませたい・・・それは自宅だけでなく職場でもおなじですよね。
お掃除がラクな形状の便器・節水タイプ・便座の高さ・ウォシュレットの種類など、家族や職場の希望をまとめてより快適な空間にしましょう。
床材
長く住んでいれば、床材(フローリング・クッションフロア・タイルカーペットなど)の経年劣化による傷・汚れ・きしみがでてきたり、和室から洋室などお部屋のイメージを変えたくなったり、フローリングを張り替えたくなった…など理由はさまざまです。
床材はお部屋の雰囲気を左右し、お肌に触れることも多いものなので、今の暮らしに合うふさわしい床材選びをしましょう。
壁紙
お手軽にお部屋の生まれ変わりを感じていただける、”人気のリフォーム”です。
近年ウイルスの繁殖を抑える抗菌効果のある壁紙や、消臭機能やマイナスイオンを発生させる壁紙、お部屋をおしゃれに見せる柄物など、機能性の高い壁紙もたくさんあります。
価格もお手頃なものも多く「明るくなった」や「きれいになった」など分かりやすくイメージチェンジができるのも人気の理由です!
建具
普段あまり意識していない「建具」ですが、存在感は思った以上に大きいものです。
色・デザイン・材質もさまざまなものがあるため、組み合わせで豊富な選択肢が生まれ、「住まい」の雰囲気も大きくかわります。
住まいの機能も考慮しつつ、お好みの雰囲気に合わせ、”ずっと住み続けたくなるような心地よいお部屋”を実現しましょう。
給湯器
給湯器は設置場所・機能・排気の方式など形態が多様化しています。
大きく分けて、ガス給湯器・石油給湯器・電気温水器・エコキュートなどがございます。
今までお使いの機器の設置環境や使い勝手を考慮しつつ、オール電化やエコ機器など、最も適した機器をご提案致します。
外壁塗装
新築でも外壁は8年目くらいから経年劣化が目立ち始めます。
外壁塗装を適切なタイミングで行うことで、劣化した外壁を雨・風・紫外線などから守り、大事な家を長持ちさせることができます。
長く住むために、耐久性の向上のために、10年に一度の外壁塗装をおすすめします。
外壁サイディング
昔は、外壁といえばモルタルが主流でしたが、最近は、サイディングが主流になっています。
一般的な外壁材であるサイディングは、セメント質と繊維質を主な原料とした外壁材で、壁に貼りつけるものです。
モルタルなどに比べ、施工期間が短かったり、初期費用がお安かったりと、ほかの外壁材と比べて優れた点が多くあります。
屋根
屋根はつねに、雨風・気温の変化・紫外線などから守ってくれています。
まいにち影響を受けていますので、当然劣化がすすみます。
雨漏りの修理から瓦の交換、外壁に合わせた和風から洋風への屋根のリフォームなど、見た目もきれいにしたいですよね。
予算やイメージに合わせて、さまざまな屋根材の中からご提案が可能です。
外構
家の顔と言われる「外構・エクステリア」
庭・門扉・駐車場・フェンス・カーポート・アプローチ・ポストなど、外から見た家の印象を左右する重要な要素となります。
そのほかプライバシーの確保、または収納スペースを作り出せるなどのメリットもあります。