洗面台
-
大阪市西淀川区 O様邸
LIXIL Crevi W750
手を差し出すだけで、水が自動で出るタッチレス水栓の洗面台に取替致しました。
水栓の取付部が上部にあるため、水栓の根本に水がたまりにくく、お掃除がとれもラクです。
-
大阪市西淀川区 N様邸
LIXIL Piara W750へ取替致しました。
中央鏡は「くもり止めコート付」で消費電力ゼロで快適に使用可能に。
また、リクシルの照明はすべてLED照明なので、従来の蛍光灯と比較しても省エネです。寿命も長いので、照明交換の手間も軽減できます。
-
大阪市西淀川区 A様邸
LIXIL oft W500へ取替致しました。
オフトは、狭いスペースやセカンド洗面としても活躍するコンパクトな洗面化粧台です。狭小スペースでも、みんなが使える機能が充実した、洗面化粧台を探している方におすすめです♪
-
大阪市西淀川区 A様邸
LIXIL Piara W900へ取替致しました。
「ひろびろボウル&くるくる水栓」が備わっているので、洗顔・洗髪や、つけ置き洗いなどしやすくなったりと、身支度・家事がスムーズになりました。
-
西宮市市庭町 H様邸
LIXIL Piara W750へ取替致しました。
3面鏡の扉裏は全収納で、さらに足元にも収納場所が増え、全体的に収納力が大幅UPしました♪
洗面ボウルが広くなり、つけ置き洗いや身支度もスムーズになりました!
-
豊中市東豊中町 D様邸
LIXIL Piara W750へ取替致しました。
ひろびろボウル&くるくる水栓で身支度・家事もスムーズに♪
また、長寿命・省電力のスリムLEDで、従来の蛍光灯と比べて約75%の省エネです。
-
豊中市東豊中町 D様邸
LIXIL L.C.18 へ取替致しました。
L.C.は奥行500㎜とコンパクト設計で、コンパクトなのに大容量収納を実現!スマートな使い心地でスッキリした洗面空間になりました。