床材

  • 大阪市東淀川区 A様邸

    サンゲツ FLOOR  TILE

    フロアタイルに張替致しました。

    あたたかみのあるカラーと穏やかな表情のパーチ柄で、お部屋も広々としています。

  • 大阪市西淀川区 M様邸

    大建工業 ハピアオトユカ45Ⅱ マンション用

    細やかな木質感が特徴の床材に張替致しました。

    リラックス感あふれる落ち着いた空間になりました。

  • 大阪市東淀川区 A様邸

    畳の表替えをしました。

    畳は、日本で昔からよく使われている伝統的な床材です。

    の張替えには表替え・裏返し・新調の3種類の方法があり、表替えは5~7年を目安に行うようです。

     

  • 大阪市西淀川区 S様邸

    大建工業 ハピアオトユカ45Ⅱ マンション用

    マンションに配慮した防音床材に張替致しました。

    深みのある色合いと程よい質感の木目柄で落ち着いた空間になりました。

     

     

  • 大阪市西淀川区 I様邸

    サンゲツ FLOOR  TILE

    フロアタイルに張替致しました。

    ランダムな濃淡や縞模様が特徴のウッドタイルで、あたたかみのあるお部屋になりました。

  • 大阪市西淀川区 I様邸

    サンゲツ FLOOR  TILE

    フロアタイルに張替致しました。

    パイン材をグレイッシュなカラーで表現したウッドタイルで、お部屋が洗練され広く見えます。

  • 大阪市西淀川区 I様邸

    サンゲツ FLOOR  TILE 

    明るい色から、ブラシ仕上げを施したオーク古材を再現したウッドタイルに張替致しました。

    渋めの落ち着いた雰囲気になりました。

  • 大阪市西淀川区 A様邸

    サンゲツ  H FLOOR

    縞模様のデザインが特徴のクッションフロアに張替致しました。

    落ち着いたブラウン柄で、さまざまな家具との相性抜群です!

  • 大阪市西淀川区 A様邸

    サンゲツ  H FLOOR

    シンプルな木目のクッションフロアに張替致しました。

    どんな家具とも相性が良いのが魅力です♪

  • 大阪市西淀川区 O様邸

    大建工業 琉球畳

    従来の畳から、琉球畳に張替致しました。

    縁がないため、お部屋に奥行きが感じられます。お部屋のアクセントとしても活用でき、和洋問わずさまざまなお部屋の雰囲気にマッチするのも琉球畳の良い点のひとつです。